2012年03月23日 三菱自 新型ミラージュのイメキャラ 三菱自動車 しげさんがユーチューブでミラージュ動画がたくさんでているよと教えてくれました。タイではイメキャラとして2PMのニックンが起用されてますね。2PMのマッチョな男を目指す僕には文句ない方です。しげさん、ありがとうミダ。
smart-intelligence 2012年03月23日 21:19 日本向けのCMは、増岡浩さんをイメージキャラクターにしてほしいですね。それが女性ならば、三菱自動車本社ショールームコミュニケーションスタッフの川村麻衣(癒し系)さんか阿川麻美(モデル系)さんがイメージキャラクターにぴったりですね。
志士 2012年03月24日 10:16 クリーン対応で安く造れて、良く回るスカイアクティブディーゼルは他社の参入はキツイだろうな。マジに1.4スカイアクティブディーゼルはプリウスやアクアの市場を奪うだろう。
i-ryuji 2012年03月24日 13:10 おやじな高校生くん僕は実技の追加と再試験で30万越えちまった。車を買うなら、車は何買うの?それで海水浴に行こうぜ♪健太郎くんほぅ。そういう決まりがあるのかぁ。やっぱ三菱自の車じゃないとだめなのかなぁ志士さん試乗したけど、あの豪快な走りはクセになりそうですわ。ATもCVTじゃないのに変速ショックもないし。
smart-intellgence 2012年03月24日 13:41 志士さん>>これは大注目に値しますね!小型スカイアクティブDを搭載したデミオや次期Berryz工房の発売が楽しみです。三菱も負けじと、1000cc3気筒と660cc2気筒ディーゼルを開発して、ミラージュ、コルト、コルトプラスに1000cc3気筒ディーゼル。三菱オリジナルの軽自動車に660cc2気筒ディーゼルを搭載してから日本で発売して欲しいですね!
おやじな高校生 2012年03月24日 14:20 ryujiさん一切金額を考えなくていいのなら現行パジェロやランエボワゴン、フォルティスSBが理想です(^^)少し古くて乗りたいのはV20系パジェロやレグナム、パジェロイオですかねでも学生の立場、自分の生活を考慮するとパジェロミニやパジェロジュニアですかね!個人的には初代のバーバンパーついたミニがいいですね
i-ryuji 2012年03月24日 15:09 やっぱ三菱自動車を選ぶのだね♪その中ならフォルティスSBがいいな。パジェロjrはいつみてもバランスのとれたスタイルでいいよね。最近は未使用車を中古として売っているとこがあるから、値段の高い車はそれがいいかも。
smart-intelligence 2012年03月28日 18:10 ついに来ました!http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=21373/http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=21374/GL M/TかGLX M/Tに値するグレードを日本に導入して欲しいですね!そうなる可能性は薄いですが、もしそうなったら、自分、動きます!
smart-intellgience 2012年03月28日 19:00 なるほど…。googleで「ミラージュ」と検索したら出てきましたよ。ここで、自分のウェブログ記事をトラックバックしますが、この記事の中に所定の記事のショートカットをアップします。
smart-intelligence 2012年03月28日 19:07 ミラージュタイ仕様主要諸元が載っている記事です。自分は、国沢光宏さんの記事に対して呆然としました。それがきっかけで、日本語訳のミラージュ主要諸元を記述しました。http://ecocar.asia/article/54595964.html
この記事へのコメント
僕、免許取得できましたヽ(^0^)ノ
いつの間に!
いくらかかったの?
無事、補習等なく追加料金はなしでした
いま早速我が家のスペースギアに父親と乗ってきました!
イメージキャラクターにしてほしいですね。
それが女性ならば、三菱自動車本社
ショールームコミュニケーションスタッフの
川村麻衣(癒し系)さんか阿川麻美(モデル系)さんが
イメージキャラクターにぴったりですね。
僕は実技の追加と再試験で30万越えちまった。車を買うなら、車は何買うの?それで海水浴に行こうぜ♪
健太郎くん
ほぅ。そういう決まりがあるのかぁ。やっぱ三菱自の車じゃないとだめなのかなぁ
志士さん
試乗したけど、あの豪快な走りはクセになりそうですわ。ATもCVTじゃないのに変速ショックもないし。
>>これは大注目に値しますね!
小型スカイアクティブDを搭載した
デミオや次期Berryz工房の発売が楽しみです。
三菱も負けじと、1000cc3気筒と
660cc2気筒ディーゼルを開発して、ミラージュ、
コルト、コルトプラスに1000cc3気筒ディーゼル。
三菱オリジナルの軽自動車に
660cc2気筒ディーゼルを搭載してから
日本で発売して欲しいですね!
一切金額を考えなくていいのなら現行パジェロやランエボワゴン、フォルティスSBが理想です(^^)
少し古くて乗りたいのはV20系パジェロやレグナム、パジェロイオですかね
でも学生の立場、自分の生活を考慮するとパジェロミニやパジェロジュニアですかね!
個人的には初代のバーバンパーついたミニがいいですね
その中ならフォルティスSBがいいな。
パジェロjrはいつみてもバランスのとれたスタイルでいいよね。最近は未使用車を中古として売っているとこがあるから、値段の高い車はそれがいいかも。
発売前から三菱終了のフラグですかね…
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=21373/
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=21374/
GL M/TかGLX M/Tに値するグレードを
日本に導入して欲しいですね!
そうなる可能性は薄いですが、
もしそうなったら、自分、動きます!
見つからなかったのですが・・・
googleで「ミラージュ」と
検索したら出てきましたよ。
ここで、自分のウェブログ記事を
トラックバックしますが、
この記事の中に所定の記事の
ショートカットをアップします。
載っている記事です。
自分は、国沢光宏さんの記事に
対して呆然としました。
それがきっかけで、日本語訳の
ミラージュ主要諸元を記述しました。
http://ecocar.asia/article/54595964.html
今日、復活しました。
行ってみたら、三菱自動車の記事が
大量に掲載されていました。